【オンライン英会話】始めて1ヶ月目実際どう?続けるコツや上達のコツ・緊張しない方法など

アラサーの英語勉強
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

セブ島に海外転職して半年経ったがぶちゃんです。

海外に転職したものの、「なかなか英語を話す機会がない」「店員さんと話しているだけでは短文の会話で上達している気がしない・・」

ということで、せっかくセブ島にいるにも関わらず、オンライン英会話始めました!

7月下旬から毎日続けているので、もう2ヶ月くらいに差し掛かろうかというところですが、始めてみて1ヶ月目ってどんな感じなの?というところを正直レビューして、これからオンライン英会話を始めたい!と思っている人の背中を押せれば良いなと思っています。

ちなみに私はネイティブキャンプを使っています!

ちなみに・・・2024年8月の私の受講回数実績です!

オンライン英会話ってどうなの?やる価値はある?

結論から言うと、「継続できるのならやる価値はある」と断言します!

オンライン英会話って一コマ25分なので、それだけで本当に英語力は伸びるの?意味ないんじゃない?という声が散見されますが、一部事実だし、一部は嘘だと私は思います。

なぜなら、1日25分でも365日続ければ9,125分、時間にして152時間です。

確かに1日の時間はすごく短いかもしれないけど、やらない人よりは絶対にやる価値があります。

少なくとも125時間を携帯をいじって終わる人よりは英語に慣れることはできます!!🗣️

正直なところ日本人のイメージする英語がペラペラになるというところまでオンライン英会話でレベルを上げるのは相当な努力が必要になるでしょうけど、

いわゆる日本の普通の英語教育を受けてきて、ある程度英語の単語や文法知識はあるのにスピーキングになるとめっちゃ簡単な文ですら話せない!みたいな状況の人にとっては良い練習の場になるのではないかと思います。

目的次第だとは思いますが、外国人と英語でコミュニケーションとってみたい!という人にとってはとてもいい機会になると思いますし、まず英語で何か言葉を発してみるという、英語初心者の私たちにとっては良い練習の場になります。

間違えたところで、そもそも英語を勉強しにきているというスタンスなので、恥ずかしいと感じる必要もないですし。

英語力が伸びた実感はある?

正直私はオンライン英会話だけをやっているわけではなく、IELTSの勉強もしつつ、グラマーの勉強も自分でしたりしているので、オンライン英会話だけをやって英語力が伸びているのか?ということはわかりません。

ただし、一つだけ確かなのは外国人と英語で話すことへの抵抗感は減るということです。

そもそもセブ島に6ヶ月もいるので、フィリピン人と英語で話すことへの抵抗感は一切ないのですが、セブって旅行者の方は海外の人も多いけど話す機会はそこまでなくて、他の国の人と話すことはほとんどありませんでした。

私は狭い国日本で生まれたので、もっと広い世界を見たいと思っていたし、いろんな国の人と会話してみたいと思っていたので、そういった機会が手軽に得られるというのは大きいなと思います。

先生との相性や好き嫌いはありますが、リアルでも人種だけに関わらず自分に合う人・合わない人・考え方の違う人などいろんな人がいるので、いろんな性格の人に出会うのって大切だし良い経験になると私は思います。

私はオンライン英会話で英語をペラペラになるという使い方ではなく、英語で間違ってもいいから何かしら喋る、伝える、そういったことへの抵抗をなくす場だと考えています!

オンライン英会話の初回レッスンやレッスン開始前の緊張はどうする?

とにかく初回の授業を始めるまでが辛い、腰が重い、緊張するんですよね。

わかります。

2ヶ月くらい経つのにいまだに新しい講師の時は、授業始まる前は少し緊張するし、こればかりは慣れないです。

正直初回の授業はどう私がここに書いても、緊張してもなんでもやり始めるしか方法がないのです。

頑張って最初だけは受けてみてとしかいえません(笑)

私が普段のレッスンが始まる前の緊張をどう乗り越えているのかというと、少しお金はかかりますが予約をしてしまうことですね。

ネイティブキャンプの場合、非ネイティブの予約には100コイン〜(講師による)かかりますが、やはり心理的にお金をわざわざ払っているから無駄にしたくないという感覚を自分に植え付けるのが自分には一番良かったです。

続けるコツは?

前述したのも含めると私が続けられている理由は主に3つあります。

  • 予約をすること
  • なるべく同じ時間に受けるようにすること
    (特に仕事前や仕事後など時間が固定されているものに付属すると続けやすいです。)
  • 自分と合う先生がいたらお気に入りにして、何度も受けてみる

やはり予約するのが一番良いですし、予約することと時間を固定することを組み合わせるとすごく楽に習慣化できるようになります。

固定する時間も、仕事前の1時間と、仕事が終わった後の1時間だけと決めて、仕事場で受けるようにしているのですが、やりたいかやりたくないかはさておき自分がオンライン英会話をできる環境だけは作るように心がけています

あと、何人か受けていると自分と合うな〜っていう先生が一人や二人は必ずいるはずなので、少しでもいいな!と思ったらお気に入りにして、また受けると向こうもすごく喜んでくれますし仲良くなれるので続けるモチベーションになります。

最初の挨拶ってみんな一緒で大体話すこと決まってきてしまうので、私は自分のリスニング力のために新しい先生も半分くらいは取りつつ、半分はリピートの先生という感じでやっています。

どんな教材をやっている?

私は今大体1日2〜4レッスン受講していて下記の感じで受けています。

フィリピン人の講師とカランメソッドを1日2レッスン

フィリピンに住んでいるというのもあるし、フィリピン人の話す英語でとってもシンプルで発音も聞き取りやすいし、教え方の上手い先生が多いイメージなので、カランメソッドはなるべくフィリピン人を取るようにしています。

何回か違う国の講師も受けたことあるのですが、やり方が人によってまちまちなので、ここはもう固定にしています。

ネイティブスピーカーとのフリーカンバセーションかスピーキングのレッスンを1日1回

余裕があったらネイティブスピーカーとフリートークで私が気になっている国のこと聞いたり、逆に自分のよく話さないような話題の教材を選んで、どういう風に言えばいいのか学んだりしています。

ネイティブもアメリカ人だけでなくイギリス・カナダ・オーストラリアとなるべくいろんな国の講師を取るように心がけてます。

他の国の講師とスピーキング系のレッスンを1回

その他の国籍の方も、色々学びになる部分があるので、毎日とまではいかないけど余裕のある日にスピーキングのレッスンを受けることがあります。

自分の知らない国の講師と話すこと自体が貴重な経験になるし、教え方とか使い方、褒め方とかも全然違うので、それはそれで英語以外での学びとなる部分が多いです!

先生の国籍や選ぶポイントは?

結局は自分と相性が良いかというところだと思います。

国籍によってなんとなくの特徴はありますが、喋りやすいなと思う人もいるし、聞き取りづらいなと思う人もいるので、私的にはは満遍なく色々受けてみて相性の良い先生を選ぶのがおすすめです。

特にレッスン回数が多い人とか評価を見て良さそうだなと思う先生を選んだり、紹介動画があるので、それをみて発音を聞いて良さそうな人を選んでみるのが良いかなと思います。

確かに勉強という観点では教え方の上手い先生の方が良いと思うのですが、私の個人的な価値観では実際にコミュニケーションをとるときに必ずしも自分が聞き取りやすい人や話しやすい人ばかりではないと思うので、

たまに講師ガチャというのがあるのでそれで自分が選ばないような人を選んでみたり、いつも同じ国籍の人にならないように違う国の人もとってみたり、受け放題だからこそ色々試してみるのがよいかなと感じています。

全ては自分の目的次第なので難しいですが、早く自分の勉強スタイルに合う先生を見つけるためにもまずはいろんな国の男女問わずいろんな先生たちと話してみるのが続ける近道になると思います!

2ヶ月目に入って・・・

今2ヶ月目に入りまして1ヶ月目の受講回数の約2倍くらいのペースで受講をしています。

私はIELTSのテスト受講を考えているので、そういった面から考えるとまだまだ自分のスピーキング力は本当に未熟でいつも幻滅するのですが、

どこまでいっても英語ってコミュニケーションツールでしかないので、人柄とか話し方も含めて大切だと思っているので、そういった意味でいろんな国の人と話す練習の場には最適なのかなと思っています。

今の私の英語レベル(多分B1くらい?)では、オンライン英会話でまずスピーキング自体に慣れる必要があると思うので、場数を踏んでアウトプットを増やすのには良い場所になっています。

今後もっと自分の英語力が上がってきてブラッシュアップしたいとなった時にはもしかしたらまた違うツールが必要かもしれませんが、多くの人にとって話す量をまず増やすことはとても大切だと思うので、私は個人的に超おすすめとさせていただきます!!