【やる気が出ない…】アラサー女子英語学習のモチベーションを維持する方法

アラサーセブ島暮らし
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、セブ島に海外転職して8ヶ月経ったがぶちゃんと申します。

英語学習してますか?運動続けてますか?

私はセブ島に来る前からTOEICの勉強とかを含めてきちんと勉強し始めてから約1年くらいが経過しました。

(本格的にスピーキングの勉強をし始めたのはまだ5ヶ月目くらいですが。)

そしてジムに行き始めて半年以上が経過しました。

大体1日に2〜3時間の英語勉強を1年くらい続けているし、週3〜4日でジムに半年通っているので、もうこれは自分には定着した習慣だと思ってはいるのですが、

それでもいまだにやる気が出ない時が月に1回は必ず襲ってきます笑

やる気が出ない時みなさんはどうしていますか?

今日は長く継続していく上で絶対にぶち当たるやる気の出ない日のアラサーの私の対処法を紹介したいと思います。

やる気が出ない日はある。仕方ない。諦める。

私は月に1回くらいで必ず何もしたくない日というのがやってきます。

多分ホルモンの影響か、低気圧の影響だと勝手に外部要因にしていますが、どうにもやりたくない日が定期的に来るんですよ。

いろんなすごい人たちのモチベーション動画や習慣についての本を読んで、

「そういう日やる気がない日もやることが大事」

って大体書いてありました。

わかってるんですよ。

でも女の子にとっては、本当に自分ではコントロールできないホルモンの影響って大きいじゃないですか。

自分のせいじゃないし、男にはわからないし、この感じ。

だから最近はそういうやる気の出ない日は頑張らない、何もしない、ダラダラ過ごす日にすると決めてしまってます。

そうするとめちゃくちゃ気持ちが楽になります。

やりたかったのにできなかったって思うと後悔とか罪悪感が出てきますが、最初っから今日は頑張らない日を過ごすんだって決めてしまえば、なんてことはなくなります。

私は、目の前の1日無理して続けるよりも、その日1日しっかり休んで5年、10年と続けることのほうがよっぽど大事だと思ってます。

仮に5年間続けるとして、1825日分の1日休んだところでそんなに影響ないじゃないですか。

月に1回休んだとしたって30日分の1日、そんなに影響するかな〜?って思うんです。

もちろんちょっとやる気がないくらいだったら、自分の甘えでもあるので、なるべく自分を奮い立たせてやるようにはするけど、

短期的目線で考えるのではなく、長く続けていくために、やる気を持続させるために必要な休みだって思えばなんてことはありません。

3日坊主でもいいけど、3日坊主をずっと続けることが大事

私はその月に1回来るやる気のない日は、とことん休むのですが、それを2日間、3日間と続けないということだけは決めています。

本当に体調不良だったり、旅行だったりすると、2日間連続で自分のルーティーンができないこともあるからもちろん例外は除くけど、

なるべく自分のいつもやっていることを崩さないことが大事だと思っています。

究極英語の勉強や運動習慣が歯磨きと同じくらいの習慣になれば、続けるってこと自体を考えなくて済むので、それが理想系ではありますが、そうもいかないので・・・

できなかった日をなるべく連続させないことが大事だと思っています。

1日程度の休みは1週間あれば取り返せますし。

例えば1日1時間の英語勉強をサボったとしても、残りの6日間+15分くらい勉強すればリカバーできてしまうじゃないですか。

だから休むのはOKだけど、なるべく連続させないってことを意識しています。

イレギュラーに備えろ!

何かを頑張ろうとした時に限って、

残業が発生した、友達との予定でできない、体調を崩した

などなどあると思います。

私はなるべくイレギュラーに左右されたくないので、本当にやりたい英語と運動の習慣は必ず朝やるようにしています。

朝にイレギュラーが発生するのは体調不良くらいなので、なるべく毎日同じように続けられるっていう最大のメリットが朝にはあります。

逆に夜にやっている個人の英語レッスンとか英語の自主勉強、読書時間とかはやっぱり日によっては取れないこともあるし、疲れすぎてやる気にならないこともしばしばなので、自分のプライオリティを考えてスケジューリングするのが大事だと思います。

旅行とかみたいに自分以外の人がいてできないってパターンもあると思うので、そういう時は、思いっきり考えずに楽しむのも手かな〜と思います。

なるべく旅行やイベントの前後はできる限り頑張って、その日は自分のすべきことをなるべく考えないようにすると気が楽だし、旅行自体も楽しめます。

完璧主義は逆に完璧にでなれない思考だと気づいた!!

そもそも、私も完璧主義者的なところがあるので、毎日絶対に全てを100パーセントやらないとって思ったりもしてたんですが、結局毎日100パーセントでやり続けるのって無理なんですよね。

少なくとも私は。

他の人は知りませんけど、自己分析した結果、無理なもんは無理w

前述しましたが、その日単体で考えるのではなく、週ごと、月ごと、年ごととかで考えてトータルいつも100パーセントでいられるようにしようって考えれば、少しくらいできない日があっても他の日でカバーすることができます。

逆に言えば、今日は調子いいからいつもより捗る!って日もあるじゃないですか。

そういう日に「ため」を作っておくというか、それでいいんじゃないかなって思うようにしてから、全ての習慣が3日坊主で終わらなくなりました。

私は凡人だから、凡人らしく頑張ればいい。

いろんなすごい人の本を読んだり、動画を見たりして、

そういうふうにならなきゃ!(なれないけどw)

と思っていたこともあります。

でも私はそのすごい人じゃないし、自分には”その”才能はないんだから、自分の最大限できることを頑張るって決めたんです。

あの人はこんなにやっているのに私なんか・・・とか思うこともあるけど

私の才能は私にしかないものだし、そのすごい人の才能はその人にしかない。

比べること自体がナンセンスだって気づいて、今の自分が「自分頑張ってる!今日はよく頑張った!」って思えればそれでいいかなって思うようになってから、全てが頑張れるようになった気がします。

人と比べないって難しいけどね。

一つ言えるのは、暇だと人と比べちゃうから忙しくしとくことで比べる暇がなくなるってことですかねw

今日も自分らしく生きていきましょ。🐒